おはようございます!伊達マンです!
ポケモンの日韓親善大会のことを記事にさせていただきましたが、たくさん読んでいただいているようで感謝です(*'ω'*)!!
それに関連してなのですが、皆さんは『あみゅ』というポケモントレーナーをご存じでしょうか?
今回の日韓親善大会では日本代表として招待され、Azelhoon氏とアツいバトルをしたあみゅ氏のことを記事にしてみようと思います。
ではどうぞ!!
あみゅとは?
2011年ごろよりポケモンBWの実況動画をニコニコ動画で投稿し始める。
相棒ポケモンとしてアグノムを挙げ、様々な型のアグノムを使いこなし実力を示している。
レートバトルに限らず、実況者大会などにも積極的に参加し、レートよりも一発勝負の大会で結果を出し無類の強さを誇っている。
動画の初投稿時は大学生であったが、今では立派な社畜営業マンであり、会社にポケモン活動もバレているようである。
ポケモン日本代表の実力とは
いわゆるレート戦の結果はこちら。
これはシーズン15の結果ですが、過去のレート戦は2000越えもそこそこあり、いわゆる強者としての実力はお持ちです。
実況者大会での優勝や準優勝経験も豊富です。
というか、対戦相手がわかっている大会では、お相手氏のパーティや選出傾向、行動パターンまでも調べつくし、ガンメタを張ることで有名です。
そして何より、前回の記事でもお伝えしたようにG-STAR優勝という実績が大きいでしょう。
引用元:https://ch.nicovideo.jp/amyu_agunomu
G-STARというのは韓国で毎年行われているゲームEXPOのことで、その大舞台であみゅ氏は2018年に日本代表として招待されて見事優勝をしています。
クリエイターあみゅは本人なの?
よく間違えられるようですが、
クリエイターあみゅはあみゅ氏ご本人ではありません。
ニコニコ動画でしか視聴できない本家あみゅ氏の対戦動画などをまとめて、YouTubeに転載してくれているクリエイターさんです。
拡散希望
— クリエイターあみゅ (@Creator_amyu) September 12, 2018
皆さんはじめまして、クリエイターあみゅです。YouTubeに転載、生放送切り抜き動画の通知アカウントとして立ち上げました。毎日17時投稿、投稿した動画の通知など行います。
あみゅ本人には承諾済みです、よろしくお願い致します。
※写真は伊波杏樹さんが載ってる雑誌を探すあみゅです。 pic.twitter.com/M8b3zjlpyD
クリエイターあみゅ氏は本家あみゅ氏と違い、割と攻撃的なツイートなどをするため、度々プチ炎上しております。
あみゅ社長に割とガチで怒られたので自重します。。。 pic.twitter.com/gr3M76f0f1
— クリエイターあみゅ (@Creator_amyu) May 29, 2019
一度本家に怒られたことで自重したそうですが、アグレッシブなツイートは相変わらずでそれもパフォーマンスとなってしまっているのでしょうか。
ただ、たまに本人の毒吐き裏垢に見えなくもないですが真相は確認できません。
あみゅ 炎上 その訳は…
数々の偉業を成し遂げた古参ポケモン実況者でありながら
なぜか炎上という文字がちらつくあみゅ氏…。
というのも、生放送やTwitter等での茶番劇から度が過ぎて炎上というケースが多いです。
僕が過去にTwitterを追っていた時も
「この人は鈴ニーしか言わないBOTになってしまったのか…。」
と思うほど過剰な演出をしています。
いや、本当だったらかなり怖いです。ドン引きです。
このようにポケモン以外の部分ではネタでやってるのか本気で言ってるのかを問わず、あまりにも奇行が多いので、ついていけない方からは非難の対象となることも多いです。
切断を許さない姿勢も素晴らしいとは思いますが、徹底的に切断者を晒して非難することで一部の層からは毛嫌いされてしまう節もあるようです。
まとめ ~あみゅ氏に向けて
今回はポケモン実況者回の重鎮でもあるあみゅ氏にスポットを当ててみました。
実はこの投稿自体が僕にとっては茶番みたいなもので、僕のあみゅ氏への思いみたいなものをこのまとめで書かせてもらおうと思います。
ええ、ここまで前フリなので読んでもらえないことは覚悟ですが、自己満足で書きます。
あみゅさんは僕のポケモン人生みたいなものを作ってくれた恩人でもあるのです。
僕があみゅさんを知ったのは5年以上前だったかと思います。
その頃の僕はもこう先生の登場辺りから真剣にレートバトルを始めました。
しかし、切断の嵐(BW前)や、ポケモンのパワーバランスの不均衡による結論パの登場でBWでレート対戦に疲れてしまった僕はポケモンを引退しました。
ポケモン対戦を引退したとはいえ、対戦経験者あるあるの『結局気になって色々見てしまう』状況に漏れなく僕も陥って動画あさりなどをしていました。
あみゅさんの動画に出会ったのはこの頃です。
最初は知り合いの声質に似ていることからなんとなく見始めた実況動画でしたが、しっかりと考察された試合運びや、奇形とも言えるパーティが刺さって勝つのが当時の僕には新鮮で、動画が出るたびに見ていました。
あみゅ氏がいなかったらニコニコのプレミアム会員にもなっていなかったでしょう。
ただ、その頃から仕事が忙しくなり、ポケモンに関しての情報も負えなくなってからあみゅ氏の動画を見ることもなくなってかなりの時間が経ちました。
その間もポケモンのソフトは買ってみるものの、四天王すら倒さずに積みゲーと化していたのは今思うと少しもったいなかったですね。
USUMが発売されてしばらくしたころ、たまたまTwitterのリツイートでG-STARのあみゅさん優勝の記事を見て、なんともいえない胸の高鳴りを感じました。
失礼な言い方かもしれませんが、社会人でいい歳をした大人が全力でポケモンをして、その結果、海を渡ってアウェイの韓国の大舞台で優勝して帰ってくるという一事件にとても胸を打たれたのです。
僕はあみゅ氏より歳が上ですが、同じ社会人として、こんなにも真摯にゲームに向き合っている人を見たのは初めてでした。
その情報を見てからすぐに、積みゲーと化したポケモンを引っ張り出して電源を入れたことは今でも覚えています。
彼のおかげでゲームに対する熱意、好きなことに対する情熱みたいなものを思い出すことができたのです。
それが良いことかどうかは置いておいて、このブログや、YouTube、Twitterの活動を真剣にやろうと思えたのもこのことがあってからなので、僕にとっては有意義なことだと確信しています。
仕事を転職し、今も忙しい日々が続いていますが、こうやってブログやYouTubeを続けられていることは、あみゅ氏の情熱のかけらをもらっているからだと思います。
その中で、僕は今、そもそも関心のあったe-Sportsというジャンルとポケモンが結びつくことはないかと真剣に考えています。
今世界でゲームが一大ムーブメントを起こしている中で、ポケモンが世界で沸く瞬間を見たいと真剣に願っており、そしてその可能性を見せてくれたのはあみゅ氏だと思っています。
誰が望むかもわからないe-Sports×ポケモンですが、プロゲーマーとしてポケモントレーナーが成り立つ世界はとっても面白いなと思っているのです。
これは10年前なら馬鹿げた夢だと非難されていたかもしれませんが、現代社会ではありえるかもしれないところまで来ているのです。
もちろんそこに至るまでの問題は何度も触れているように山積みです。
運ゲー要素、ポケモンの過剰な数、パワーバランス、競技人口問題、試合時間問題などなど挙げだしたらキリがないでしょう。
ですが、そんな可能性のかけらを見せてくれたあみゅ氏の存在はポケモン界にとってとても大きな意義があると思います。
この先ポケモンがどんな展開を見せていくかわかりませんが、プレイヤーたちが自主的に盛り上がる姿勢を見せていくことで、この熱は世界に届くと信じています。
これからもあみゅ氏の情報を追うとともに、世界でポケモンバトルがもっともっと熱くなることを願っています。
あみゅ氏のニコニコ動画公式チャンネル
あみゅ氏のYouTube公式チャンネル
あみゅ氏の過去のTwitter
あみゅ氏のブログ